遠くに暮らしていても、跡継ぎがいなくても永代供養という安心を、松江のまんなかで
様々な理由から、お墓参りやお墓のお世話が出来ない人に代わり、霊園や墓地の管理者がご遺骨を預かって、供養や管理を行ってくれる供養方法のことです。宗教・宗派問わず、どなたでもご利用いただけます。
まずはお電話またはメールフォームからお問い合わせください。ご希望に応じて、墓苑の見学やご説明を承ります。
永代供養の内容や場所、形式をご確認いただいたうえで、必要書類をご提出いただきます。
既にお持ちのご遺骨は所定の方法でお預かりいたします。まだご準備中の方は、将来の納骨に向けた契約も可能です。
個別供養にて納⾻を⾏い、その後は当方が責任をもって管理・供養いたします。
春・秋のお彼岸、お盆、年末年始など、節目ごとに読経・供花などのご供養を行っております。
継承者がいなくても、お寺が永代に管理・供養をしてくれる
檀家にならなくても永代供養を依頼することができる
アクセスしやすい場所にお墓がある
新しくお墓を建てるより、永代供養の方が費用を抑えられる
二つの墓苑から選ぶことができる
平地で階段や坂道がなく、安心してお参りができる
松江駅前通りに位置する個別型永代供養墓は、バス停隣接の好立地でアクセス良好。個別供養が可能で預かり期限もなく、永代にわたって使用できる安心の供養スタイルです。
自然と調和した城西墓苑「悠久」は、松平家墓所の麓にある個別型の樹木葬施設です。東林寺近くにあり駐車場完備、バリアフリー設計でどなたでも安心してお参りいただけます。預かり期限がなく、個人のお墓として永代に利用可能です。
ご先祖のお墓をきちんと整理したい、遠方でなかなか管理できない――そんなお悩みに寄り添い、「墓じまい」の手続きから移設・供養までトータルでサポートいたします。墓じまいの流れや必要な手続き、費用の目安をご紹介します。
ご家族の想いやご事情に応じて、ご遺骨を複数の場所に分けて供養する「分骨」。納骨堂との併用やご親族への分骨など、さまざまなご相談に対応しております。分骨の基礎知識から、必要な証明書の取得手続きまで、丁寧にご案内しています。
いいえ。お申し込み時にすべての費用をお支払い頂いておりますので、お申し込みの内容に変更のない限り、追加で費用が発生する事はございません。
はい、可能です。松江駅前墓苑、城西墓苑「悠久」の永代供養墓は宗旨・宗派も問いませんので、無宗教の方でもご利用いただけます。
はい、問題ございません。24時間いつでもお参りいただけますが、時間帯によっては騒音などにご配慮頂ますようお願い申し上げます。